こちらの記事は
2023月5月2日にアップロードされた動画と同内容になります
動画で視聴するかたはこちらから御覧ください

Mavicのレトロな無線変速システム MEKTRONIC

今回はお買取したとあるバイクについている珍しい変速系パーツのご紹介記事です。

Mavicというと皆様ホイールを思い浮かべると思いますが、昔はブレーキやヘッドセット、クランク、ディレイラー、それから最近だとペダルなんかも開発して販売されていました。
お買取させていただいた「KLEIN STAGE COMP R」についているのは1990年代後半くらいに登場したMavicの無線変速システム、メカトロニックというものです。

KLEIN STAGE COMP R MAVIC MEKTRONIC 年式不明 ロードバイク

お買取商品[KLEIN STAGE COMP R MAVIC MEKTRONIC 年式不明 ロードバイク]

時代を先取る Mavicの無線変速システム

今でこそスラムがe Tapという無線変速を出していますが、それが出たのが2016年頃。
それからシマノのDi2が登場したのが2010年頃、そこからカンパニョーロのEPSが2012年頃ということなので、その更に10年以上も前にまさかのMavicが無線コンポを出していたということになります。

その当時としては画期的だったのではないでしょうか。
造形なども含めて当時を知らない自分たちのような人間にとっても新鮮で驚きがありますね。

クラインのロードバイク

Mavicは歴史の古いメーカーですが、常に時代をリードしていたのかもしくはそうしたかったのか精力的にこういう部品をリリースしたりと新たなことをチャレンジしてきています。
そういうところで今までにないシェアを勝ち取ろうという意気込みがなんとなく感じられる部品かなと思いました。

メカトロニック

ロマンあふれるMEKTRONIC

無線なので当然ケーブルやワイヤーの類はないです。
こちらは前も変速するのですが、前はワイヤーが付いてるんですよね。

フロントはワイヤーつき

で、面白いのはやっぱりレバー。
こちらの車体を調べる際に色々と画像検索とかもしてみたのですが、ブルホーンについているバイクが結構多かったです。
お買取した車体もブルホーンバーについているんですが、こちらは右側のレバーが特殊な形状になっていてすごく握りにくいんですよね。
でも形はかっこよくてロマンを感じます。

握りにくい、でもかっこいいロマンあふれるハンドルレバー

これはおそらくセットなのはディレイラーですね。
それからレバー、コンピューターもセットになってるはずで、ブレーキは別だと思います。

サイコンにもボタンがあります

メカトロニックですが、操作ボタンがコンピューターや左右のシフターにたくさんついています。
動かしてみるとサイクルコンピューターに9段変速のギアが表示されました。

実際に走らせたときと同じような状況に サイコンに9段階のギアが表示されます

不思議なのがDi2やスラムのe Tapもボタンを押すとディレイラーが動くんですが、これはそうじゃないんですよね。
Xでこの商品を紹介したところ、この動きについてコメントをくださった方がいました。
要約すると「スイッチを押して、押された状態でプーリーが回ることでディレイラーが横にスライドして変速する」といった機構になっているそうです。

プーリーが回ることでディレイラーがスライドして変速

他にもコメントをたくさんいただいたんですが、無線の通信というか変速するのに赤外線で動かしていたから自動ドアの開閉で一緒に変速してしまったとか、集団内でメカトロニックを使っている人がいると一緒に動いてしまったとか。
実際当時使っていた人もいたようなので信憑性が高そうなんですが、今では調べようもないので噂話程度のお話ということで…。

レトロ品のお買取ももちろんサイクルパラダイスへ

当時無線コンポを製造、発売に至ったわけですが、おそらく変速システムに問題があったのかわかりませんが定着せず販売終了となりました。
今はこういったものは無いのですが、時代を先取り常に最先端を走るMavicの製品づくりに感動しますね。

古いものということもあって動作が不安定なところもありますが、レバーがワイヤーで引っ張る感じになっているのでこうしてきれいな状態で残っているのはかなり珍しいのではないかなと思います。

ちなみMavicは1992年に電子コンポを開発しておりまして、その翌年にはボタンで変速できる電子コンポ製品を市場にリリースしていたそうです。
その7年後の1999年にこのマヴィック無線変速機・メカトロニックが製品化されました。
数々の名品を世に送り出しているMavicですが、当時を知らない私たちにとってはとても新鮮で、時代の先端を狙おうとする物作りへの情熱に驚かされるばかりでした。

レアでレトロな自転車もしっかり査定してお買取

サイパラではこうした古い車体、レトロでレアなものもお取り扱いしております。
まずはお電話やメールでご相談ください。

完成車からフレームまで買取はサイクルパラダイスへ

「サイパラの自転車買取」は自転車査定をはじめ、ロードバイクやピストバイク、クロスバイクなどのスポーツ自転車を扱うプロショップの買取専門店です。日本全国より即日対応にてお買取りさせて頂きました自転車をご紹介していきます。関東即日出張、全国梱包不要の宅配買取、店頭持込買取はご好評いただきまして、おかげさまで多くのお買取りをさせて頂いております。
サイパラの自転車買取りの実績は、スポーツ自転車のタイプ別にもご覧いただけます。是非ともご覧ください。

  • yendo