KUOTA(クォータ)2017年モデルのご紹介
「KHAN」
KHAN(カーン)
フレームマテリアルに1Kカーボンを使用。ボリューム感のあるデザインが特徴のクォータですが、シートステーにかけてのチュービングは、サイドから見ると非常に細く、高弾性のカーボンならでは。フレーム重量は800gを切る785gという軽量性も兼ね備えたフラッグシップ。
KOM(コム)
その名にちなんだ「King Of Mountain」の名に相応しい、ヒルクライム性能だけでなく、オールラウンドマシンとしても、スプリントマシンとしても、高い性能をもつマシンです。ハイレベルなライダーの期待に応える事の出来るポテンシャルを秘めたレーシングマシン。
「K-UNO」
K-UNO(クノ)
クォータが送り出すコンフォートバイク。最新のナノカーボンを使用し、さらにはアーチ型のシートステイデザインを採用。それでいて、ヘッド周りBB周りはクォータらしいボリュームあるデザインによって、振動を吸収しながらも、高い剛性も備えたマシンです。
「KIRAL」
KIRAL(キラル)
2017年のクォータはいくつかに迷彩のグラフィックを使用。フレーム事体はねじれに強いと評判の、クォータらしいデザインのマシン。シリーズの中でもエンデューロやロングライドに向いた車体特性と、レースでも十分な性能を確保したマシンです。
「KOUGAR」
KOUGAR(クーガー)
エアロスタイルのフレームデザイン、オフセットを変換出来るシートポスト、空気抵抗を低減するエアロVブレーキの採用。シリーズのなかにあってミドルレンジにあたるクーガーですが、TTマシンとしても、レーシングロードバイクとしても活躍出来るモデルです。
「KRYON」
「KRYON DISC」
KRYON(クレヨン)シリーズ
実戦的レーシングバイクが多いクォータの中にあって、もっともマルチに扱う事の出来るマシン、それがクレヨンシリーズです。上位モデル譲りのフレーム設計など、高性能かつ様々なシーンに対応。ディスクタイプもあり、サイズ展開も豊富なのが特徴です。
「K-ALL ROAD LFS」
K-ALL ROAD LFS(K-オールロード LFS)
他のメーカーでいうグラベルロードのようなコンセプトのマシン。タイヤの選択肢が広がるクリアランス。ディスクブレーキ採用。ストレートフォークに、剛性感のあるダウンチューブ採用など、全ての道をといった名のとおりのマシン。
COLNAGO (コルナゴ) |
PINARELLO (ピナレロ) |
DE ROSA (デローザ) |
CINELLI (チネリ) |
BIANCHI (ビアンキ) |
ALEX MOULTON (アレックスモールトン) |
各種スポーツ自転車ブランドを買取しております。お取扱い強化ブランドの一例をご紹介しています。ロードバイク(ロードレーサー)、クロスバイクはもちろん、スポーツ自転車ブランドであれば高価買取りしております。フレーム、ホイール、パーツ、など自転車に関するお品物ももちろんお取扱い。スポーツ自転車買取専門店だからいつでも品揃えは最大級です。買取ブランド一覧はこちら
KUOTA(クォータ)2017年モデルのご紹介です。自転車買取専門店サイパラは、自転車の最高額下取りと全国唯一の即日出張買取を実施。しかも買取価格保証で安心。ロードバイク、マウンテンバイク(MTB)など各種スポーツ自転車の査定買取実績No.1。
KUOTA(クォータ)2017年モデルのご紹介 PAGE TOP