【2016年9月27日】
ボマ (BOMA) COFY 2 2016などからご紹介
今回はジャパンブランドであるボマからご紹介していきます。カーボンメインのブランドで、ラインアップも多く個人的に乗ってみたいモデルもあります。ラレーは堅実的な作りとセットアップで、長く実用的に乗りたい方にはオススメの完成車クロスバイクです。ジオスは現代でもクラシカルな雰囲気を大切にする老舗ブランドで、現在でも色あせないスチールの魅力を伝えてくれるブランドです。ブランドイメージとして日本では評価がイマイチ上がらないフェルトですが、その性能はどのモデルも非常に高く、セミプロでも愛用しているライダーが多いブランドです。最後にご紹介するジャイアントですが、エントリーライダーでも最近ではジャイアントのコストパフォーマンスによって、カーボンマシンが乗れる時代となりました。
「ボマ (BOMA) COFY 2 2016」
自転車・パーツの種類:ロードバイク
「ラレー(RALEIGH) RFL 2014 クロスバイク」
自転車・パーツの種類:クロスバイク
「ジオス (GIOS) VINTAGE 2016」
自転車・パーツの種類:ロードバイク
「フェルト (FELT) F75 2015」
自転車・パーツの種類:ロードバイク
「ジャイアント (Giant) TCR SLR2」
自転車・パーツの種類:ロードバイク
いかがでしたか?最後にご紹介したジャイアントのコストパフォーマンスはすごいですね。安かろう悪かろうは決してなく、企業努力としてコストパフォーマンスを上げています。そのうちカーボンマシンは誰でも乗れる一般的な自転車になる気がしてなりません。そのた色々なブランドを様々にご紹介しましたが、どのブランドも現在はアジア生産が殆どであっても、それぞれに特色とブランドイズムが必ずあります。そういった事を知って自転車を購入する事も一つの価値ではあると感じています。
各種スポーツバイク、自転車パーツの買取り
2017年モデルが出揃い始めましたね。今年はかなり早いスピードで新作リリースが続きましたが、まだまだ色々な製品が出てくるので期待してしまいます。すでにお乗り換えを検討されている方も多いでしょう。お乗り換え、組み替え、グレードアップやカスタマイズなど、不要となったパーツやフレーム、ホイール等ありましたら、是非お声かけください。
新着記事
- 自転車フレーム買取「キャノンデール TOPSTONE LAB71 グラベル フレームセット 2023年」お買取金額¥250,000
; ?>/images/top_title_02.jpg” width=”670″ height=”95″ /></h4>
<p class=)
買取強化ブランド一覧はこちら
![]() ![]() サイパラの自転車買取情報買取実績、自転車コラムと最新情報、コラム、お得なお知らせ、経堂本店情報、三鷹店情報、高円寺店情報、西葛西店情報、世田谷倉庫情報、全国自転車買取センター情報 自転車の情報を何でも発信。自転車買取専門店サイパラは、製造から買取まで行う自転車の専門店です。最新の情報をお届けしております。 【スポーツバイク入荷特集】ボマ (BOMA) COFY 2 2016 他のご紹介です。自転車買取専門店サイパラは、自転車の最高額下取りと全国唯一の即日出張買取を実施。ロードバイク、マウンテンバイク(MTB)など各種スポーツ自転車の査定買取実績No.1。 【スポーツバイク入荷特集】ボマ (BOMA) COFY 2 2016 他 ●お持ちの自転車の買取額がすぐにわかります! |
---|